長崎に行く前に読んでおこう!潜伏キリシタンの悲しい歴史を漫画にしてまとめました①
2018年に長崎、天草の潜伏キリシタンの遺産が世界遺産に登録されました。というわけで今回は長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産を見に行ったのですが、まず歴史を […]
かえる秘書が行く! 〜かえるカンパニー~ 旅行、グルメ、ガジェット、気になったこと、いろんなことを秘書が調べます。
2018年に長崎、天草の潜伏キリシタンの遺産が世界遺産に登録されました。というわけで今回は長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産を見に行ったのですが、まず歴史を […]
千葉3大ラーメンのひとつ、アリランラーメンを食べてきました。 千葉3大ラーメンとは? 勝浦坦々麺 アリランラーメン 竹岡式ラーメン の3つです。勝浦坦々麺はみん […]
草津に温泉に行った際のタイムスケジュールを公開します。草津旅行の参考にしてください☆ タイムスケジュール 事前に組んだタイムスケジュールはこちら 実際のタイムス […]
八ッ場ダムで遊んできました!その時の記事はこちらから☆ 八ッ場ダムのそばにうどんやさんがあったので行ってきました。 うどん屋さん【麦の香り】 ダムのそばにあるの […]
八ッ場ダムへ行ってきました! とっても良かった!すごく勉強になったしなんか感慨深いものがありました。自然と人工物のコラボ最強です。 八ッ場ダムは草津温泉へ行く途 […]
草津にはたくさんのホテルや旅館がありますが、今回お泊りしたのは草津の正面玄関に位置するこちらのホテル。 観光客向けの大きなホテルです!サービスも多く、満足でした […]
八ッ場ダムは、利根川の氾濫による洪水被害を防ぐとともに、首都圏の人たちの生活用水や工業用水を確保するため、昭和27年に建設省(現在の国土交通省)が、長野原町と東 […]
温泉街のグルメと言ったらやはり蕎麦。なぜ温泉地はどこにいっても蕎麦なんでしょうか・・?謎。この謎は今後調べるとして。 草津でも漏れなく蕎麦を食べてまいりました! […]
草津温泉には共同温泉があり、なんと無料で入れるのです。その数なんと19か所!しかし、観光客はそのうちの3つのみ入ることができます。後の16か所は地元の人のための […]
草津温泉といえば。草津よいとこ一度はおいで♪の草津節や湯もみ、湯畑、温泉地としては有名ですね。 昔からの温泉地と言えば、熱海、箱根、鬼怒川、、などなど有名な温泉 […]