そのうちの一つ、平戸の聖地と集落(春日集落と安満岳)に行ってきました。
ここではこの世界遺産の歩き方、実際に行った感想、撮影ポイントなどを紹介したいと思います。
これから行こうと思ってる方はぜひ参考にしてください。
目次
平戸の聖地と集落(春日集落と安満岳)ってどんなところ?
ここでは禁教時代の潜伏キリシタンの集落の様相をとどめる歴史的景観を見ることができます。禁教時代のことは以前の記事の漫画で学びましたね?
読んでない方は必読です。
ぜひ①からご覧ください。
長崎に行く前に読んでおこう!潜伏キリシタンの悲しい歴史を漫画にしてまとめました①
春日町は、かくれキリシタンの伝統文化をもつ地域で、平成22年2月には国の重要文化的景観に選定され、その文化的で豊かな景観の価値が認められています。
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産です。 町内で一際目を奪われるのが、海から山間部まで連なる美しい棚田です。
急斜面に耕作されているため、高石垣が一面に広がっており、見る者を圧倒します。
平戸市最高峰の安満岳から流れる豊かな水に育まれた緑映える棚田を見ると当時のかくれキリシタンが営んできた暮らしを思い起こさせられます。 ながさき旅ネットより
まずは春日集落拠点施設「かたりな」へGO!
2018年、ここが世界遺産になった年の4月1日にオープンした春日集落の古民家を改装して作られた集落案内所です。施設は母屋と隠居部屋に分かれており、母屋は案内所、売店、資料コーナーがあり、オテンペンシャやお札(レプリカ)などの展示があります。
隠居部屋には、春日集落の住民の方が語り部として常駐しており、お茶や手作り漬物などのおもてなしの他、集落の話を聞くことができます。
愛称である「かたりな」には、「語りを通じた交流」という施設のコンセプトと「活動に加わる」という方言の意味合いもあります。
入館料は無料。説明を聞くのも無料です。すごい! かたりなでは棚田の説明はもちろん、回り方、撮影スポットなども聞くことができます。
棚田に行く方は絶対に聞いた方がいいです。パンフレットももらえます。
レンタル電動自動車で散策も可能。5時間500円(要予約)です。
自転車で回った方が絶対楽しそう!!
かたりな内でマップを見ながら説明を聞きました。
このパンフレットは必須!
かたりなでもらったパンフレット。これがないと棚田を満喫できません。 かたりなの現在地、棚田のポイント、撮影場所などが記載されています。
もちろん無料。平戸観光協会HPから無料でPDF配布しています。 https://www.hirado-net.com/2016/wp/wp-content/themes/twentyfifteen_c_201712/img/world-heritage/kasuga-walk-map.pdf 私が行った当時(2022年9月)のものと少し違うようです。
実際に棚田へ行ってみた!
今回自転車で回る時間がなかったため、車で行くことにしました。かたりなの人から「駐車場は①にあるが、マップの⑨までは車で行ける、あとは難しい。その先徒歩で行かないのなら⑨でUターンできるから戻ってきなさい」と言われたのでその通りに。
実際に行くと・・ マップの数字の場所にちゃんと番号があるーー!!なんて親切!
春日の棚田撮影スポット
かたりなからこんなルートで棚田を歩きました。全然歩けてないですねwマップ右奥にある赤丸の撮影ポイントへ。 撮影ポイントにはちゃんと案内がありました。
めちゃくちゃ親切!
ここからの風景は、丸尾山が望めます。
丸尾山
丸尾山の入り口にはイノシシよけのフェンスがありますが、自由に入れます。開けたら必ず閉めましょう! ここを開けて山をのぼります。
といっても10分くらいの登山ですw
山頂には祠が。潜伏キリシタンのお墓かも、といわれてるそうです。 そしてこの絶景の棚田!すごい!!! あぜではなく石垣なんですね。
石垣の方が土地を広く使えて有効活用できるんだそうです。
山の中でどれだけ土地を多く使えるか考えた結果ですね。
なぜこんな山奥でお米作ろうと思ったんだろ~~
今でもここで2軒の農家さんがお米を作っているそうです。 綺麗に刈られているところは稼働している田んぼ。
もう放置されている田んぼは草ぼうぼうでした。
航空写真が面白い
あとから気づいたのですが、航空写真が面白いの! めっちゃ棚田!!!!笑感想、まとめ
長崎はとにかくどこを走っても棚田が多い!ここに限らずあちこちで棚田を見ることができます。
山や坂が多く平地が確保できないため、効率的に収穫量をあげるために棚田を作らざるを得なかったのでしょうか。
長崎県民どんだけ米食べたいんだよ~と思いましたが、年貢が厳しかったのも関係してるのかな。
春日の棚田はこんな山奥で農業をしながらこっそり信仰をしてきた隠れキリシタンの生活が垣間見ることができました。
つらい・・
隠れキリシタンはもちろん、日本の原風景、圧巻の棚田に癒されどこか懐かしい気持ちになる場所でした。
自転車でゆっくり散策することをオススメします!
かたりなは必須です!!!!
田んぼに水を張った時期も綺麗そう。夏の青々とした時期も。
刈り上げた後の秋もよかった。いつ行っても素敵な風景に出会えそうです。
施設情報
春日集落拠点施設「かたりな」
住所 | 長崎県平戸市春日町166-1 |
---|---|
電話番号 | 0950-22-7020 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
休日 | 12月31日~1月3日 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 施設周辺に20台 |
春日の棚田
住所 | 平戸市春日町 |
---|---|
電話番号 | 0950-22-4111 (平戸市観光課) |
アクセス | 平戸大橋から車45分 |
駐車場 | なし(春日公民館に停められる場合もあり) |