自然と人工物のコラボ最強です。
八ッ場ダムは草津温泉へ行く途中に寄ったのですが、帰りに道の駅にも寄ってきたのでレポります!
目次
施設マップ


ヤマザキYショップ
なんてことないコンビニですが、入り口にこんな看板が。
ダムカレーパン気になる!

よく考えてるな~
他にも・・

どっちも食べたい!
白いのがオリジナルキャラのまゆ丸らしいです。
お腹いっぱいだったのでどちらも食べませんでしたが・・後悔しております・・
カレーパン食べればよかった・・
農産物直売所
こちらはどこの道の駅にもある農産物直売所。地元の野菜がたくさん並んでました。


情報コーナー

ダムのジオラマもありますね。
直営食堂

ここの食堂ではダムカレーが食べられます!!!
ここでもダムカレー!
八ッ場ダムのダムカレーとどちらを食べるべきなのでしょうか。
ここは比較すべきところでした・・!!!悔しい!!
食べれれなかったのでお皿だけ写真撮りました

八ッ場ダムのダムカレーは仕切りがこんにゃくでした。
なるほど、だったら八ッ場ダムで食べたほうがいいのかも・・群馬特産のこんにゃくだし。
まぁどちらも食べてませんけどw
テナントレストラン
こちらは外観だけ・・
ファーストフード
アイス売ってました
重ダンプタイヤ
アイス屋さんのそばに大きなタイヤのオブジェ。
ダム建設工事で活躍する重機のタイヤなんですって。
でかっ!!!子供たちが登ったり写真撮ったりしていました。
足湯
ここには足湯があります!施設の裏側にあるのでわかりにくいです。

さすが草津のそばですね。
タオルも購入できるので安心。

この辺り源泉がおおすぎますww
あったかくて気持ちいいです!
これは入らないのは損!!
足湯前からの景色も最高!!!

丸岩
足湯前から丸岩も良く見えます
一か所だけ岩が突起していますね。
あれがここの名物『丸岩』だそうです。
水上バス
ここから水上バスに乗ることができます!!
結構混んでました。
時間が合わず乗れませんでした(´;ω;`)残念・・
まとめ
- ダムカレーは八ッ場ダムで食べたほうがいい?
- 足湯は絶対入ろう
- 時間があれば水上バスも楽しそう
- レンタルサイクルもあるので周辺散策も楽しそう
自然がいっぱい、足湯もカレーも楽しめるので、八ッ場ダムとセットで行くべきですね!!
道の駅八ッ場ふるさと館情報
■住所 〒377-1309 群馬県吾妻郡長野原町大字林1567-4■電話番号 TEL:0279-83-8088 FAX:0279-83-8089
■公式HP http://yambamichinoeki.com/
リンク